6月の休診日のお知らせ
6月13日(金)は休診とさせて頂きます。
インフルエンザワクチンについて
インフルエンザワクチンは、令和7年1月31日で終了致しました。
※重要※診療日変更のお知らせ
2023年(令和5年)1月より、第2・第4土曜日は休診とさせていただきます。
子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方を対象に内科一般を中心に診療しています。特に、胃腸を中心とした消化器内科、消化器系疾患を専門として診療しております。CT検査、胃の内視鏡検査、鼻からの内視鏡検査を実施。また、健康診断・各種予防接種も随時受け付けています。
〇マイナンバーカートの保険証利用及び医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
マイナンバーカードはオンライン資格確認において健康保険証として利用できます。
(公費負担受給者証・医療証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。)
当院では、マイナンバーカードの保険証の利用等を通じて医療情報(受診歴・薬剤情報・特定検診情報・その他必要な診療情報)を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
◇当院は医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関です。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算を以下のとおり月1回に限り算定いたします。
(初診時)マイナンバーを利用しない場合 3点 マイナンバーを利用する場合 1点
(再診時)マイナンバーを利用しない場合 2点 マイナンバーを利用する場合 1点
〇長期処方・リフィル処方せんについて
当院では患者さんの状態に応じ、
・28日以上の長期の処方を行うこと
・リフィル処方せんを発行すること
のいずれの対応も可能です。
※なお、長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは病状に応じて担当医師が判断いたします。
当院受診歴の有無にかかわらず対応可能です。
先ずはお電話でご相談ください。
直接来院された場合には、一般待合と別の場所で待機していただきます。
お車でお越しの場合には、車の中で待機していただく場合もあります。
発熱原因の抗原検査等は、ご希望を伺った後、当院医師の判断で行います。
原因疾患により、直接診察ではなく、電話診療の可能性もあります。
また、処方薬は、提携調剤薬局からお届けする形をとる事もあります。
JR幌別駅から徒歩5分
道南バス中央町5丁目(開田医院前)停留所すぐ
消化器内科・消化器系疾患に関することは、登別市 開田医院にご相談下さい。CT検査・胃の内視鏡検査・鼻からの内視鏡検査も実施しています。